2008年8月…今年の夏休みは家族旅行も高校3年生のyuukiは受験生でもある為控える予定でした。
が、小学校5年生のmikuはそんなの関係ない?お年頃(^_^;)
確かに、ヘンに我慢をしていると彼も妙なプレッシャーになるだろうし…彼も別に行ってこれば〜?と言うことだし…
留守番は高校が8月の21日から始まるyuukiと主人に任せて今年はmikuと私だけで旅行にしました。

そう、初の女二人旅です☆彼女も10歳。
最近では子供とは言え、感覚は私より大人の顔を持っていてmikuの突っ込みにドキッとすることもしばしば…。(笑)
はてさて、どんな2泊3日の旅になるのやら。。。
そんな思いで出発した8月25日の朝7時過ぎ、お家を出発しました。

名古屋駅を8時10分発『のぞみ』に乗車するつもりでいざ、ホームへ・・・
「…あれ?」ホームの掲示板に乗車予定ののぞみが到着予定より10分程遅れると出いる…。それもそのはず。
実はここ数日、関東から東海にかけて大雨が降り続いていて…朝も新幹線ホテル状態のニュースが流れていたくらい。
多少の雨の旅行は覚悟しつつも晴れる事を期待していましたが…あっさりばっさりと期待は裏切られ
雨足はどんどん酷くなるばかりの中、10分遅れの新幹線に乗り込みました。
東京*夏の旅/1日目*始まりは雨。。。
雨足はどんどん酷くなるばかりの中、新幹線は品川へと向かいます。
が、なんだかのぞみの様子がおかしい。。。
停車駅でもない静岡に入った位からスピードが落ちている??…そう感じたた時でした。「只今、熱海小田原間が大雨の為運転を見合わせております。しばらくお待ちください」と、車内アナウンスが流れました・・・。

「えっ?マジ??」思わず、mikuと顔を見合わせてまった。。。
あ〜ぁ。お台場でゆっくりするはずの時間が無くなっってしまうかも…(>_<)
それよりも午後の4時から予約してあるキッザニアに行けなかったら…(T_T)
そんな不安を抱えつつ・・・ようやく出発したのが品川に到着予定の時刻。
まだ、出発しただけでもよかった〜(-_-;)
それでも結局、横浜と品川のホームに順番待ち?で新幹線が入れず、更に数十分待ち…。結局、品川には1時間半遅れで到着。これならお昼とフジテレビ位は見学出来そう♪

そして気を取り直しゆりかもめへ急ぎ足〜☆
レインボーブリッジを渡り…わぁー!見えてきました〜♪
TVでしか見たことのないハチマタ☆フジテレビが〜(*^。^*)
生憎、関東も大雨。景色もいまひとつですが午後1時前、無事お台場に到着しました♪

しかし、かなりの風雨と人、人、人…。
それもそのはず、夏休み限定のお台場冒険王最終週とあって恐ろしい人出です。
もう、人と傘で何があるのかさっぱりわからない・・・。
ハチタマ展望台へ上がるにも1時間待ち…。
昼食も座ってなんて食べられなくて…もう最悪。泣きそうになってしまいました。。。
でもせっかくだからと結局きっかけストリートを見て回るとmikuと二人。
しかし、人の多さにうんざりしてきて・・・
『もう、いい。ホテルに行こう・・・』と宿泊予定の有明ワシントンへ非難することにしました。。。

初めてゆりかもめに初めて乗ったmiku.電車なのに運転手が乗っていないのにちょっとびっくり☆(笑)
TVでしか見たことのない景色や乗り物にずっとテンションの高いmiku.
でも、一方では慣れない東京路線と人の多さと予想以上の風雨で体が冷えてしまい
午後の3時には疲労もピークの私…。しかし、今日のメインはららぽーと豊洲にある『キッザニア☆』・・・

ホテルで一休みした後、気を取り直してまたゆりかもめに乗り込みました。
miku は午後4時からの予約。体験したいお仕事がいっぱいのmiku♪
果たしていくつ・・どんなお仕事が体験できるのでしょうか☆


午後3時半、相変わらず雨と風が強い中再び有明駅からゆりかもめに乗り豊洲駅へと向かいました。
豊洲駅からららぽーと豊洲へは迷わず到着♪やっぱり東京は違う〜★「ららぽーと」の中は巨大なショッピングセンターでした。
その3Fにキッザニアはあるのですがそこへ行くまでに目移りするSHOPばかり☆(もっと早く来ればよかった・・・(ーー;))(笑)
そして無事、第二部の入場ゲートを潜ってびっくり!大きな音楽が流れスタッフがあっちこっちで踊っている〜★
そして色んなお店が立ち並ぶ一つの街になっていました♪ソフトクリームショップ、病院、美容室、パン屋さんに歯医者さん・・・
すでにどこのパピリオンも多くの子供達が沢山並んでいます・・・(-_-;)
事前の話では結構並ばなくてはいけないと聞いていたので迷わず一番の憧れ『キャビンアテンダント』へと直行しました☆

さすがに女の子一番人気だけあっていきなり50分待ち・・・(-_-;)
mikuは待つと言うのでその間キッザニアタウンを散策してみました。ここには全部で60種類の企業がありどれも実際にある企業です。
そしてどの職場も大人はインストラクターとして子供と向き合って体験指導をしています。
なので親はカメラを持って建物の外から撮影をするだけです。職場に入る事もできません。
何かを訊ねるにも子供自身が訊くようになっています。どの仕事も10分〜15分程度の体験なので実際は真似事になるのですが、
どの職場も空気はいたって真面目。中にはふざけている子供さんがいるとインストラクターは優しく諭します。
そしてここではお仕事をするとそのお仕事に見合ったお給料が貰えます。
そしてそのお給料は銀行に預けてカードが作れます。そのお金でSHOP(なんと三越!笑)でお買い物もできます。
本当によくできていましたね〜☆

そんな感じであっちこっち見て回る間にmikuはANAへと搭乗していました(^^ゞ
実は搭乗する前パイロットとキャビンアテンダントは『行ってきまーす!』とみんなに手を振る場面があるのですが・・・
しっかりと見落とした私は、後でmikuに叱れたのは言うまでもありません。。。(/_;)
そして憧れのCAはワゴン係りになってしまいましたがとてもにこやかに接客をしている姿をカメラを通して見ることができました。
そしてお仕事が終えたmikuは「楽しかったぁ〜〜〜!」ととびっきりの笑顔とスキップして降りてきました(*^。^*)

そして次は美容師(^^♪これはちょっぴり私の希望あり♪そこでmikuはヘアーではなくメイクを選択。
やっぱりこちらでも50分待ち・・でした。ここではお客様と美容師とを選べます。
そしてお客さんはお金を払います・・・って事は・・・ハイ、写真の彼女はmikuのメイクにお金を払って頂いたワケですね^^;・・・
ここではお客様への接客マナーやインストラクターと礼儀から始まりメイクの指導を受けているようでした。
しかし・・・メイクする姿をビデオ撮影して後日母や妹に観せると揃って私に『そっくりだ!!!』と爆笑していました(^^ゞ
た、確かに・・・遺伝子の力は凄いですね〜☆(笑)

そして時間の関係で最後に選んだのは将来の夢の保母さん。ここでは5歳以下の子供さんが幼児となり6歳以上が保母さんになります。
小さな子を相手に遊んだり折り紙を折ったり先生からいろんなお話を聞いたり夢の入り口をちょっぴり覗いたようです。
本当はもっと体験したかったのですが、やはり夏休みとあって3つが限界でした。でも十分楽しい時間を過ごす事ができたようです。
PM20:30分、少し早めにキッザニアを後にしました。
園内では軽食程度にしか夕食を摂っていなかったのでお互いお腹の虫が鳴き始めていました☆(笑)
それで雨も上がった事だし食事しがてら再びお台場へ行ってみることにしました。
ゆりかもめにも乗り慣れ、再びお台場に着くと昼間のお台場がまるで嘘のように静かな素敵な夜景が目に飛び込んできました。。。
雨上がりとあってか、夜のお台場から見える景色は本当に綺麗。。。
自分の目で見ている景色なのにまるで映画か大きな写真を見ている様でした。(*^。^*)
そしてちょうどこのレインボーブリッジが見えるレストランで「初めて親子女同士二人旅★」をジュースで乾杯をし、美味しいイタリアンを頂きました♪(*^^)v
ホテルへ戻ったのは時計も22時を回った頃。部屋から見える夜景に魅了されながら夢の世界へと入っていく私達なのでした・・・
それはきっとこんな感じで・・・  グオオオッ〜 {[( ̄・・ ̄) ( ̄・・ ̄)]} ガオオオッ〜 笑

8月25日(月)