Swedenhouse*オリジナルパンフレット『Bro』登場♪
そして今回の撮影も取材も前回取材時の同じレポーターの方とカメラマンさんでした☆4年ぶりでしたが皆さん少しもお変わりありませんでした♪
再会できたことはもちろんですが、4年前の当時の我が家をしっかりと覚えていて下さっていた事はとても嬉しかったです。
そのおかげで取材中もついついテンションUP★UP♪今度は前回と違って私もカメラマンです☆レポーターさんの質問や取材よりもカメラマンさんの撮影が気になってしまい、ついつい後追う始末^^;結局、取材というよりもスタッフの皆さんとワイワイ♪ガヤガヤ♪おしゃべりモードで終わってしまいました。(笑)その中で、Nさんが社員でしかわからない社内でのSさん(我が家担当営業さん)のぶっちゃけトークは面白かったですね♪今までに知らなかったSさんの一面が伺う事ができました♪*⌒m⌒*)ぷっっ♪♪
3時間程度だった取材撮影も2度目とあって緊張する事もなくスムースに終了。
スタッフの皆さんとのトークは家への拘り、将来性の価値観がとても似ていて、現場はとても有意義な時間と空気がが流れていました。
ほら、スタッフの皆さんのお仕事の様子は如何でしょう。とても素敵でしょ?(*^^)v
*大変お疲れ様でした!素敵な思い出をありがとうございました。<m(__)m>*
『そしてその後・・・Sさんへお礼参り♪の巻き』
2008年、7月に【Bro8月号】が我が家に送られてきました。
前回と同様の我が家のミニ写真集と共に・・・
やはり、ここはきちんとお礼参りをしなくては!
と、いうことで・・・
4年ぶりにSさんに会いに夫婦で愛知県の春日井市の住宅展示場へ行って参りました☆
写真中央、後列真ん中の素敵な紳士なお方こそが我が家を担当していただいたSさんです♪
現在、名古屋支店春日井展示場で店長さんです。
春日井展示場は我が家にとって、とても懐かしい展示場です。
我が家は建設前に内装や外装の色等の打ち合わせによく訪れていました。
そして、久しぶりに主人と開けた春日井モデルハウスの扉の向こうは・・・とても懐かしい光景が広がっていました。(*^_^*)
それにお家と同じ空気が流れていました。それもきっとスウェーデンハウスの魅力の一つなのでしょうね。。。
そこへバタバタと2階からSさんは現れました♪
久しぶりにお会いしたSさんは当時と全くお変わりなく、更にスタッフの方から慕われるそれはそれは立派な店長さんでいらっしゃいました☆
そして夫婦の休みが違う私と主人が揃ってお会いするのは本当に久しぶりでしたのでSさんも大変喜んでくださりとても嬉しかったです♪
相変わらずSさんのリップサービスは滑らかで絶好調でしたね〜♪笑
お話したいことだらけだった私はついついSさんのリップサービスに調子に乗ってしまい妙にテンションは上がりっぱなし☆(=´▽`)ゞ
この度のお礼、【Bro】の感想、取材時の裏話、お世話になっていた当時の思い出・・・
今だから話せるぶっちゃけトーク、そしてこれからの事等・・・本当に沢山お話ができました。
何年もお会いしていなかったのが嘘のように時間を経つのも忘れて夫婦共々楽しい時間を過ごす事ができました♪(v〃ω〃)ハ(〃ω〃v)♪
きっと・・・
お家が完成して1年程でハウスメーカーさんと関わる事がなくなっていくのがフツウなのでしょう。
でも、我が家は5年という月日を経てもスウェーデンハウスさんからこのような貴重な体験をさせて頂いて・・・本当に心から感謝の気持ちで一杯です
また5年、10年と時は経ても、家を建てた時の気持ちを忘れないようにこれからも我が家を大切にしていこうと思います。