アマトリチャーナ |
豚の脂身のうまみが、トマトソースに染み込んだパスタです。 材料に書いてあるグアンチャーレとは、豚のホホ肉を塩漬けにし、胡椒や粉の唐辛子をまぶして熟成させたもので、風味、コク、甘味に優れています。パンチェッタと似ていますが、パンチェッタはバラ肉を塩漬けにしたもので、甘味が少ないのが特徴です。 パンチェッタや、ベーコンを代わりに使うことも多いですが、甘味を補うために、たまねぎを炒めて加えるとおいしくできます。 |
材料 |
スパゲッティ | 200g |
ホールトマト(400g缶) | 1/2缶 |
グアンチャーレ (パンチェッタ又はベーコン) | 40g |
赤唐辛子 | 1本 |
白ワイン | 大さじ4 |
ペコリーノチーズ (パルメザンチーズ) | 適量 |
(たまねぎ) | 1/2個 |
作り方 |
グアンチャーレを1cm幅に切っておく。パンチェッタやベーコンを使う場合は、同様に切り、たまねぎをみじん切りにしておく。
フライパン弱火にかけ、グアンチャーレと赤唐辛子を脂が出るまでじっくり炒める。
脂がにじみ出たら、中火にしてカリッと仕上げる。この脂がうまみの基になる。
たまねぎを入れる場合は、ここで加え透明になるまで炒める。
2. に白ワインと、ホールトマトを入れ煮詰める。
ホールトマトはつぶしておくと良い。
塩を入れたたっぷりのお湯で、スパゲッティをゆでる。
後ほどチーズを加えるので、塩は少なめにすると良い。
3.のソースとあえて、ペコリーノチーズを絡める。塩で味を整える。
ペコリーノチーズは塩分が多いので、塩を加える際は少なめにする。
パルメザンチーズを使用しても良いが、ペコリーノチーズと比べて塩分が少ないので、ソースの塩を少し多めにすると良い。
皿に盛って、熱いうちに食卓へ。
好みでパルメザンチーズを更にかけてもおいしいです。
|
top | back |
Copyright©2003 あたる |
Last Update:2003/11/07
|