たらこスパゲッティ |
言わずと知れた、和風パスタの代表格。辛子明太子でも良し、普通のたらこでも良し。とにかくうまい。レモンを絞ってかけると、こってりしたバター味があっさり味に生まれ変わります。 写真はイカやエビも入った、たらこスパゲッティです。 |
材料 |
スパゲッティ | 200g |
バター(有塩) | 40g |
たらこ | 1はら |
きざみ海苔 | 適宜 |
青じそ | 適宜 |
レモン | 1/4個 |
昆布茶 | 一つまみ |
酒(白ワイン) | 小さじ1 |
(醤油) | 少々 |
作り方 |
たらこは縦に切り目を入れ、包丁の背中でしごくようにして中身を出す。
ボウルにたらこと昆布茶、酒、(醤油)を入れ混ぜておく。
青じそは水にさらした後、細く刻んでおく。
塩を入れたたっぷりのお湯で、スパゲッティをゆでる。
後ほど入れるバターとたらこの塩分を考えて、塩は少なめにすると良い。バターが無塩バターのときは、塩を多めに入れる。
フライパンにバターを溶かし、麺の茹で汁を大さじ1加える。
茹であがったパスタをフライパンに入れて、あえる。
たらこソースの入ったボウルに、アツアツの麺を入れ、手早く混ぜる。
麺の余熱で、たらこに火を通す。このとき、適宜塩加減を調節する。
皿に盛って、きざみ海苔と青じそをのせ、熱いうちに食卓へ。
食べる前にレモンを絞っていただきます。途中で使った(醤油)は隠し味的に使ってください。入れすぎると見た目が悪くなります。
麺の茹で汁は必ず加えないと、食べるときにパサパサになってしまいます。
たらこの他に、茹でたエビやイカなどの魚介を入れても美味しくなります。
|
top | back |
Copyright©2004 あたる |
Last Update:2004/01/19
|