スパゲッティミートソース |
日本のパスタの歴史でも、わりと古株の存在のスパゲッティが、このスパゲッティミートソースです。 このソース、イタリアでは、中部の町「ボローニャ」にちなんで、ボロネーズと呼ばれています。牛ひき肉をトマトソースで煮こんで作りますが、煮こめば煮こむほどおいしくなり、味に深みが出ます。 食べる前には、パルメザンチーズをたっぷりかけて。ソースのコクをよりいっそう引き立ててくれます。 |
材料 |
スパゲッティ | 200g |
牛ひき肉 | 150g |
ブラウンマッシュルーム | 100g |
赤ワイン | 1/2カップ |
基本のトマトソース | 1カップ |
パルメザンチーズ | 適量 |
塩・胡椒 | 適量 |
EVオリーブオイル | 適量 |
作り方 |
基本のトマトソースを作る。冷凍してあるときは解凍しておく。 参照 ⇒ 基本のトマトソーススパゲッティ
マッシュルームを薄切りにしておく。
フライパン強火にかけてオリーブオイルを熱して牛ひき肉をいれ、パラパラになるまでほぐしながら炒める。
赤ワインを入れ蓋をして、弱火で水気がなくなるまで約15分蒸し煮にする。
基本のトマトソースを加え、弱火で1時間以上煮込む。
途中、水気が無くなってきたら赤ワインを足して更に煮こむ。焦げないように注意すること。
ソースが出来上がる少し前に、マッシュルームを入れて15分ほど煮こんだら、塩・胡椒で味を整える
塩を入れたたっぷりのお湯で、パスタをゆでる。塩加減は普通で。
茹であがった麺を水切りにあけ、オリーブオイルを少量振り掛けておく。こうすると、麺同士がくっつかない。
皿に麺を盛って、ミートソースをのせる。たっぷりのパルメザンチーズを上からかけて、熱いうちに食卓へ。
好みでパルメザンチーズを更にかけてもおいしいです。
|
top | back |
Copyright©2003 あたる |
Last Update:2003/11/09
|